老款 TS-590S/D/V
升级方法: [M.IN](Memory) + Power ON 启动固件升级模式,启动TS-590_V200E对其升级。
=========
注1)本软件实施中发现 误识别Intel SOL的串口,可改用老款PC对其升级或者使用串口连接
同样控制软件升级幅度挺大,ARCP-590 ARHP-590需要重新卸载升级 一同升级至2.0版本。
注2)2.0版本升级后,自行full reset 请注意设置的备份memo
如需要重新full reset可按照如下手顺进行
To finish the updating, execute the following procedures.
2-1 Turn the transceiver power OFF.
2-2 Remove the USB cable or RS-232C cable from the transceiver.
2-3 Press and hold [A/B] key, then turn the transceiver power ON.
2-4 Press [A/B] key to perform the Full Reset.
Installation:
1. Extract the downloaded file "TS-590_V200E.zip" into a designated folder.
In the designated folder, a folder labeled "TS-590_V200E" will be created.
2. In the folder labeled "TS-590_V200E", the firmware updating program "TS-590_V200_e.exe" and "TS-590_e.chm" are automatically created.
● 今回のアップデート内容
・ Ver.1.08→Ver.2.00 (2015年1月29日)
1. クイックな設定ができる新スプリット機能(TS-990方式)を追加しました。
【SPLIT】キーを長押しすると、スプリット送信周波数設定モードになり、”SPLIT”表示が点滅します。この状態で、例えばテンキーの【5】キーを押すと、5kHzアップでスプリット設定が完了します。
2. XITによるスプリット運用時、TF-SET中はメインツマミでXIT周波数を可変できるように仕様を追加しました。シンプレックスモードでRIT OFF時に可能です。
3. FINEのON/OFFをモードごとに設定できるように仕様を追加しました。CWモードやDATAモードでの運用に便利です。
4. 表示周波数が1MHz未満のときにFINE機能をONにすると、周波数表示を左に1桁シフトして、1Hzの桁まで表示できるように仕様を追加しました。
5. VFO A/BにFIL A/Bの状態を独立して設定できるように仕様を追加しました。
6. RX ANT機能が50MHz帯でも使用できるように仕様を追加しました。
7. DATAモードで送信出力を独立して設定できるように仕様を追加しました。(HF SSB-DATA / FM-DATA、50M SSB-DATA / FM-DATA、HF AM-DATA、50M AM-DATA の4通りで送信出力を独立して設定可能です。)
8. ボイスメッセージ送信時のマイクゲインやプロセッサーレベルが、マイク送信時と独立して設定できるように仕様を追加しました。(オプションのVGS-1が必要です。)
9. RXイコライザー / TXイコライザーが、モードごとに設定できるように仕様を追加しました。
10. CWメッセージの消去がチャンネル単位でもできるように仕様を追加しました。
11. 送信メーターの種別がアナウンスされるように仕様を追加しました。(オプションのVGS-1が必要です。
12. DRV OUT機能のオン、オフがアナウンスされるように仕様を追加しました。(オプションのVGS-1が必要です。
13. RIT/XITの周波数がアナウンスされるように仕様を追加しました。(オプションのVGS-1が必要です。
14. VGS-1装着状態の読み出しが、PCコマンドでできるように仕様を追加しました。
15. AI機能のバックアップあり/なしの切り替えが、PCコマンドでできるように仕様を追加しました。
16. ボイスメッセージの消去が、PCコマンドでできるように仕様を追加しました。
17. 和文のモールス符号送出が、PCコマンドでできるように仕様を追加しました。(国内向けモデルのみ。)
(上記のPCコマンドの詳細につきましては、最新の「PCコマンド集」を参照してください。)
18. 背面のDRV(ドライブ出力)端子から、135kHz帯と同様に475kHz帯(472~479kHz)の出力(約0dBm:1mW)が可能になりました。
19. バンドメモリー [GENE] 2番目の初期値を 472kHz / CWに変更しました。
20. 運用モードを変更後、DATA VOX が正しく動作しない場合がある不具合を修正しました。
21. SSB/CWモードで送信中、SWRメーターが一瞬大きく振れる場合がある現象を修正しました。
・ 今回のファームウェアアップデートにともない、ラジオコントロールプログラムARCP-590、およびラジオホストプログラムARHP-590も、それぞれ Ver.2.00にアップデートしました。ARCP-590、ARHP-590をお使いのお客様は、併せて最新版(Ver.2.00)をインストールしてください。
・ 改定された取扱説明書(PDF版)も、併せてご参照下さい。(TS-590S/D/Vはすでに生産を終了しているため、今回のアップデートに対応した取扱説明書はPDF版のみのご提供とさせていただきます。印刷されたものの販売や配布はおこなっていませんのでご了承ください。)
英文版 如下
Updated items : (Version 1.08 2.00) [January 29, 2015]
Updates the following feature.
1. Enables use of the new Split function for quick split operations.
Hold down the [SPLIT] key, and the “SPLIT” indicator blinks. When the [5] key is pressed, for example, the split setting will be completed as “5kHz Up”.
2. Enables the XIT frequency to be set while pressing [TF-SET] key when RIT is OFF in simplex mode.
3. Enables FINE function to be set to ON/OFF in each mode.
4. Enables display of the 1Hz frequency digit when the FINE function is turned on below 1MHz (except in transverter mode).
5. Enables the status of FIL A/B to be set separately for VFO A/B.
6. Enables use of the RX ANT in 50MHz band. The status can be set separately in HF and 50MHz band.
7. Enables the setting of RF output power independently in DATA mode. (RF output power in
HF SSB-DATA/ FM-DATA, 50M SSB-DATA/ FM-DATA, HF AM-DATA, and 50M AM-DATA can be set independently).
8. Enables setting of the voice message’s PROC level and MIC gain separately from the setting of usual
microphone input’s PROC level and MIC gain. (The optional VGS-1 is required)
9. Enables setting the RX equalizer / TX equalizer in each mode.
10. Enables deleting CW message memories by each memory channel.
11. Enables announcement of the type of the transmission meter.(The optional VGS-1 is required)
12. Enables announcement of the DRV OUT function ON / OFF status.(The optional VGS-1 is required)
13. Enables announcement of the RIT/XIT frequency.(The optional VGS-1 is required)
14. Enables reading the status of the optional VGS-1 (if installed in the TS-590S).
15. Enables back up of the status of the AI function ON/OFF.
16. Enables deleting Voice messages from a PC.
(Details of the above-mentioned PC commands are described in the revised "PC CONTROL COMMAND Reference Guide")
17. Revises the band memory [GENE] 2nd setting to 472kHz / CW.
18. Enables output of the 475kHz band (472~479kHz) signal from the rear panel DRV (drive output) connector as well as 135kHz band.
19. Reduces the minimum volume of the CW side tone and TX monitor.
(Please also update both of the Radio Control Program ARCP-590 and the Radio Host Program ARHP-590 to Ver.2.00 for functional compatibility.)
本次升级幅度比较明显,而且升级后设备自动进行了FullReset,设置和功能上还需要慢慢摸索总结经验......
ts590_g_pc_command_e_rev1.pdf (502 K) 下载次数:1 Revises the following symptoms.
1. After changing operation mode, DATA VOX might not work correctly.
2. While transmitting in SSB or CW mode, the SWR meter level might become high for a moment.
Updated items : (Version 1.07 1.08) [December 6, 2013]
Updates the following feature.
1. Enables the operator to change "tuneable VFO while transmitting in split-frequency operation" from TX VFO to RX VFO.
By pressing [SPLIT] + Power On, after the Power-on message appears, a decimal point blinks a few times at the left of the main 7-segment display.
The function can be deactivated by Powering Off and then pressing [SPLIT] + Power On again.
(Please also update the Radio Control Program ARCP-590 which includes this new function.)
Revises the following symptoms.
1. If the radio is in split-frequency operation and a PC command of Band Change is sent to the transceiver, the transceiver will sometimes not transmit.
2. Band memory may not be backed up correctly in VFO B.
[ 此帖被BG4DRL在2015-01-31 09:09重新编辑 ]